元芸能マネージャーのひとり言

マネージャーが気ままに語ります。

事務所と揉める理由って、、、?

前回も少し触れましたが、事務所を辞める(揉める)理由って何でしょう?

、、、

、、、、、

、、、、、、、、そりゃお金でしょう!!

 

やっぱり!と思う方が多いでしょうか。笑

多分8割~9割方これが理由だと思います。

 

もちろん一部例外はあると思います。

例えば、よくある報道ですと、

事務所の代表(社長)が変わった、マネージャーが退職したなど、自分が信頼している身近な人がいなくなってしまった場合ですね。

事務所に対する感情は俳優さん・タレントさんも意外とドライなものです。

それとは反対に、常に身近にいてやり取りの多い担当マネージャーとは信頼度が高まりやすいですね!

マネージャーとしては、信頼関係を作れているので嬉しいですが、事務所からすると残念でならないパターンですね。

 

ノブlll トライアルセット

お金で揉めるってどういうこと?

話を戻しますが、

事務所を離れる理由、やっぱりお金問題が多そうですね。

俳優・タレント・モデル、どれも事務所にいればマネジメント費が引かれます。

このギャラの配分問題で揉めることが多いわけですね。

厳密にいうと、配分と仕事量が伴っていない場合に揉める、ということになるでしょうか。

 

マネジメント費、事務所毎にある程度決まっていますが、正直タレント毎によって差はあります。

一般的には、俳優・タレントは5:5、モデルは4:6あたりでしょうか?

俳優・タレントは、マネージャー(スタッフ)の稼働量も多い分、事務所との配分が同じです。

モデルに関しては、マネージャーの稼働が上記よりも少ないので、モデル本人への配分が多いと思います。

また、モデルのお仕事の方がそもそものギャラが低い場合も多いので、多めに支払わないとキツイのかもしれません。

ちなみに、新人ですと7:3の配分もよく聞く気がしますね。

全く仕事がない状態からのスタートですし、営業や育成が必要なので、事務所の取り分が多いわけですね。

配分の数字だけ見るとブラックだと思う方もいるかもしれませんが、個人的には当然の割合かなとも思いますね。

 

つまり、これだけ仕事をしている(忙しい)のに、給料が低い!

とタレントが思った際に揉めるわけです。

事務所としては、

ギャラ(出演料)を上げるように制作側に交渉する or 本人のギャラ配分を上げる、

のどちらかで対応するしかないですね。

どちらも出来ればお互い揉めることもないのですが、バランスのとり方が難しいわけです。

もしかすると揉めている事務所は、そもそもの配分バランスが低いのかもしれませんね。

 

ここで1番注意すべきは、この配分がいつまで続くのか、です。

ギャラの配分については、所属する際(契約時)に書面で交わすのですが、

契約期間中ずっとなのか、途中本人の稼働量や売上げによって変動していくことができるのか、事前にしっかりと把握しておくべきですね。

 

円満に芸能活動を続けてほしいものです(^^)

ミラブルケア

フリーランスって?

最近、芸能人の事務所退所報道をニュースでよく聞きますね。

他事務所へ移籍する方もいれば、独立して1人で仕事をされていく方もいます。

今回はフリーランスについて少しお話していきます。

 

フリーランスってどうなの?

芸能人事務所退所のニュースを目にすると、所属するよりも独立してフリーランスとして活動していく方が良いんじゃないか、と思う人は多いと思います。

特に最近はSNSの発達により、個人での発信が容易になり、よりクリエイティブな発信も可能になっています。

特に若い世代はセルフブランディングが上手な方も多いので、個人で活動できている方もいると思います。

所属するべきなのか、フリーランスなのか、それぞれメリットやデメリット、

自分の目指す方向性によってベストな選択は変わってくると思います。

ざっくりとですが、メリット・デメリットです。

 

〈メリット〉

・自分の裁量で仕事を選択できる

・事務所マージンを引かれないので、収入が上がる

・外部の人との繋がりができる(自分次第ですが)

 

〈デメリット〉

・自ら営業・発信をしていかなければいけない(仕事が来る保証はない)

・マネージャーなど相談できる人がいない

 

〈向き不向き〉

個人的には、フリーランスとして稼働することがプラスになる方というのは

ある程度知名度のある方だと思います。

フリーランスということは、自ら営業をして仕事を取ってこなければいけません。

知名度も実績もなければ、仕事を貰うことも容易ではないですよね。

逆にそこがクリアになっているのであれば、フリーランスの方がメリットは大きいでしょう。

 

 

ですが、これはどのジャンルなのか、によって話は変わってくると思います。

インフルエンサーのように、SNSなど何かツールを使って自ら発信していくお仕事であれば、ずっとフリーランスとしての稼働でも問題ないかもしれません。

ですが、実績のない方で、俳優・女優・タレントを目指していくのであれば、初めから1人で行っていくことは難しいでしょう。

TV局や制作会社・キャスティング会社なども、あくまで事務所と取引をして仕事を提供していますし、(もちろんフリーランスでも仕事はもらえますよ)

事務所はすでに多くの会社と取引をしていますので、ある程度の量の仕事は毎日のように入ってきています。

自分のスキルの向上や周りへの相談も必要になるはずですので、まずはそうした環境を利用するべきではないでしょうか。

そのうえで、フリーランスという選択肢を考えても遅くはありません。

個人(フリーランス)という時点で少し信用度が低く見られがちな事も考え、長期的に見たら、ある程度は組織の中で頑張ってみるのが良いかと思います。

 

基本的には、一通り色々な経験をして、フリーランスでもやっていける方々が独立をしています。

ですので、独立している芸能人が多いからと言って、

一概にフリーランスの方が良い、所属するメリットがないと判断するのは避けましょう。

より良い選択をしてください(^^)

 

事務所選びって難しい。

芸能界を目指す方にとって、事務所ってどこが良いのかわからないですよね。

そんな少しでも悩んでいる・探している時の参考になればと思います。

 

大手・中堅事務所のメリット・デメリット

〈メリット〉

知名度が高い

・オーディション案件の量が多く、質が高い

・バーターで仕事が決まるかも

 

〈デメリット〉

・所属者が多すぎて埋もれがち

・マネージャーとの距離が遠い

 

➡ とにかく知名度ですね!笑

有名な方々がいる事務所であるほど、マネージャーも営業がし易いですし、仕事も集まってきやすいので、結果的により良い案件が集まるでしょう。

また、有名な方々が行う仕事に一緒にブッキング(バーター)してもらえることもあるかもしれません。

つまり、仕事のデビューが早くなり多くの人の目につきやすい可能性はありますね。

ですが、所属者も多いのでその中での競争を勝ち抜き、そこから外部のライバルと競っていかないといけません。

また、マネージャーの数は所属者に比例しているわけではないので、1人のマネージャーが複数名の所属者を担当しています。

多い場合は1人で10名以上担当している方もいるので、必然的にマネージャーとの距離感もできてしまい、自分をしっかりと見てもらえていない、と感じてしまう事があるかもしれません。

小規模事務所のメリット・デメリット

〈メリット〉

・事務所内の競争率が低い

・マネージャーとの距離感が近い

 

〈デメリット〉

知名度が低い

・オーディション量が少ないor質が低い場合がある

 

➡ 少数精鋭で行っていく方針の事務所であれば、事務所と一緒に成長していく過程が経験できます。

事務所としても貴方を売り込まないと事務所の存続にも関わってくるので、二人三脚で成功を目指していけるでしょう。

また、仕事内容によっては事務所内でセレクトして限られた人数のみを提案する場合があります。

その際、他の所属者との競争が激しくないので、よりチャンスの数が広がる可能性もあります。(あくまでも自身の実力が伴っている必要はあるかと思いますが、、、)

事務所を立ち上げた方やマネージャーがしっかりと業界経験者であれば、小規模や新しい事務所だからといって敬遠する必要はなく、しっかりとした量と質のオーディション案件が来ているはずです。

逆に全くの未経験の人ばかりの事務所は避けましょう。

どんなスタッフ陣なのか、これまで何をしてきているのか、今現在事務所としてどんな案件があるのか、など事前に色々と聞いておきましょう。

 

 

たまに勘違いしている方もいるのですが、、、

基本的にお仕事はオーディションを経て決まります。

(中にはオーディションなしの案件もありますし、有名な方であれば指名でお仕事の話は来ます)

有名事務所に所属したからと言って、すぐに仕事が勝手に入ってくるわけではなく、

あくまでも自身の実力や運があってこそです。

ですので、知名度や規模だけで事務所を選んでしまうことは危険かもしれません。

バーター案件や特定の事務所のみに出回る仕事を除けば、大手中堅でも小規模事務所でも8割方同じ案件がきています。

どこにいてもチャンスは比較的平等にありますので、そこで勝ち取れるかどうかです。

事務所も大小様々ですし、それぞれ得意なジャンルや特色もあります。

自分の目指す姿をイメージして、どこがベストなのか良い選択をしてください!

 

のむシリカ

コンテスト・大規模オーディション

事務所に入りためのルートをお話してきましたが、

今日は少し番外編のような形でコンテストや大規模オーディションなど、

芸能界デビューへの道についてです。

 

今や色々な種類のものがあり把握しきれない程なので一部挙げてみましょう。

 

〈芸能事務所主催オーディション〉

ホリプロタレントスカウトキャラバン(ホリプロ)

東宝シンデレラオーディション(東宝芸能)

全日本国民的美少女コンテスト(オスカープロモーション)

 

〈メディア主催コンテスト〉

TGCオーディション

スタースカウト総選挙

美少女図鑑アワード

 

〈メディアオーディション〉

JUNONスーパーボーイコンテスト

ミスiD(講談社)

各ファッション誌主催オーディション

オーディション情報サイト「Deview」「Audition」

 

〈アイドル〉

坂道合同新メンバーオーディション(坂道系グループ)

 

聞いたことのあるものもいくつかあったのではないでしょうか。

上記は本当にごく一部ですので、他にも各事務所が様々な媒体とコラボして行っているコンテストや、最近ですとLIVE配信アプリ内でのコンテストなど、本当に多くの機会があります。

芸能界を目指す方々はぜひ探してみてください!

 

大手芸能事務所主催のものはある程度話題にもなりますし、ニュースにも取り上げられたりするので受賞出来たら凄いことですね。(その後活躍できるかは本人次第ですが、、、)

 

個人的には雑誌系のオーディションが1番気軽にチャレンジできるような気がします。

応募時のハードルも低いですし、受賞時には専属での仕事は確約されています。

各事務所も気にしているところは多いので、その後にも繋がるかしれません。

 

これらコンテスト系は、全国どこにいてもデビューのチャンスがあります。

自分は地方在住だから難しい、縁がない、など思って諦めている方々

一度チャレンジしてみる価値はあるのではないでしょうか。

また、これらはオープンに行っているものが大半ですので、

ある程度上位に残った場合、受賞できなくても露出の機会があることがあります。

その点は注意してエントリーをお願いいたします。

 

今回挙げたものはごく一部ではありますが、

全て各芸能事務所はある程度チェックしているものと思われます。

受賞した際には事務所所属が確約されていたり、直接声が掛かる場合が多いですが、

受賞に至らなくとも上位に残っている時点で声はかかるでしょう。

また、エントリーしている時点で芸能界に興味があるという認識なので、その分事務所側からするとスカウトのハードルが下がります。

 

とにかく各社新人開発には力を入れていますし、特に大事な部分です。

小さなコンテスト・オーディションでもチェックしている場合がありますので、

どこでスカウトの目に留まるかわかりません。

そういった意味でもチャレンジしてみる価値はあるかもしれませんね。

 

芸能人使用アイテム多数!アイスウォッチ

芸能事務所に入るには その③

芸能事務所に入るルート③です。

街頭やSNSでのスカウトからの事務所所属についてですが、コンテストなども含みながら進めていきます。

 

③スカウト(紹介)される

現在芸能界で活躍されている方々でも、スカウトによって芸能界入りしているケースはとても多いと思います。

よく「原宿や渋谷でスカウトされました~」みたいな話も聞いたことがあるのではないでしょうか。

スカウトにも街頭でのケースやSNSがありますので、下記にまとめます。

(紹介はスタッフやモデルの知り合いだったり、共通の知り合いから紹介されるケースです。正直多くないので今回は割愛しますm(_ _)m)

 

・街頭スカウト

一般的なスカウトはこちらが多いのではないでしょうか。

各社新人開発部があることが多いので、その部署のスタッフがスカウトしていたり、

スタッフ全員でスカウト対応をしているような事務所もあります。

新人開発部の場合は、いわゆるスカウトマンとしての動きをしますので、

街中に出て良い子がいないか探しています。

最近はコロナの影響もあり、人出が少ないことと、マスクをしていて顔がわからないので、以前よりも街頭スカウトは難しくなっているでしょう。

最近は街中でもスカウトを見かける機会が減った気がします。

とはいえ事務所としても仕事ですので、若い子が集まるような街に行けばスカウトがいる可能性はあると思います。

それ以外のスタッフもスカウトしているような場合というのは、

わざわざ街に出てスカウトはしていないけど、たまたま見かけた際には声を掛けるといった具合でしょうか。(あくまで例ですが、電車でたまたま見かけて声を掛けるようなイメージです)

 

SNSスカウト

最近は特に多いのではないでしょうか。

事務所アカウントや新人開発用アカウント、場合によってはスカウトマン個人からDMが来るなんて方もいると思います。

芸能事務所やライバー(LIVE配信関連)のスカウトが多い印象です。

芸能関係者はかなりSNSをチェックしていますので、写真を沢山上げたり、関連しそうな#ハッシュタグを付けておくと、見つけてもらえる可能性が高まります。

SNSも街頭と同様にわかりやすく顔やスタイルがわかると良いですね。

プリクラや加工した写真ばかりではなく、ノーマルカメラで撮ったナチュラルなものも投稿しておきましょう。

また、未成年の方はお互いにフォローしていないとDMが送れないかと思うので、

気になるアカウントがあればフォローしておきましょう。

DMが送れない場合は、コメントにメッセージを書かれるパターンも多いです。

ですので、コメントのチェックも忘れずにしておきましょう。

 

※注意点

しっかりとした芸能事務所であれば良いのですが、スカウトしている会社が全てそうとは限りません。

金銭目的でスカウトしている(人を集めている)ような会社もあれば、

芸能事務所ではなく、AVや風俗関連だった、スカウトを装ったナンパだった、みたいなケースも多く存在します。

しっかりとしたスカウトであれば、

まずはスカウト対象の方が事務所にすでに在籍しているのかを聞きます。

すでに所属しているようであれば大体がこの時点で引きます。(事務所名は聞かれると思いますが、、、)

もし所属していない(フリー)場合は、自分(スカウトマン)が何者なのかを明かし、名刺を渡して、良かったら連絡くださいと伝えるくらいです。

(本来であればスカウト行為は迷惑防止条例に抵触しますので、問題にならないような範囲で行動しているはずです。この行為も条例に触れるのかもしれませんが、、、。)

とは言え、勝手に事務所名を名乗っているケースや名刺を勝手に作成しているケースもあるでしょう。

全てを鵜呑みにすることなく、不安であれば事務所へ連絡をしてスカウトしてきた人物の在籍確認をしてみてください。

(SNSの場合は、特に相手の身元が分かりづらいと思うので注意してくださいね。)

念には念を入れていきましょう。

そこでもし興味があれば話を聞きに行ってみてください。

 

・スカウトされるには

各社求めているイメージ像があるので、そこにマッチしなければ声がかからないという部分はありますが、、、一般的に目につきやすい特徴をまとめておきます。

〈服装〉

時期にもよりますが、ある程度顔やスタイルがわかりやすい方が声を掛けやすいです。

最近はマスクをしているので、顔がわかりづらく、スカウトも難しくなっていると思いますが、それでも声が掛かった場合は、確認のために一瞬だけ「マスク外してもらえますか?」と言われることもあるかもしれません。

〈場所〉

最近はスカウトも少ない気がしますが、一般的には原宿・渋谷はやはり多いですね。

あとは、芸能関連のイベントに行くことでしょうか。

モデルさん等が出演するファッションショーであれば、事務所の人間も必ず来ていますので、会場周辺でスカウトしているところも少なくありません。

また、すでに劇団などで舞台に出演しているような方でも、たまたまその舞台を見に来ていたスタッフから声が掛かった、なんてケースもありますので、どこで事務所と繋がれるかはわからないですね。

正直タイミングと運です。笑

 

ちなみに、結構認識違いされてしまいがちなのですが、、、

スカウトされたからと言って所属が確約されているわけでありません。

スカウトはあくまでもスカウトマン個人の判断で良いと思って声を掛けているだけなので、その後面談などで上長や社長に会って、入れるかどうかの判断がされます。

その点はご注意ください!(スカウトした方自身が権限のある方であれば例外です)

 

長くなってしまったので、、、

コンテストについては次回お話させていただきます!

 

ダニエルウェリントン日本公式ショップ

芸能事務所に入るには その②

前回からの続きです。

芸能事務所に入るルート②をお話していきます。

 

②養成所の経由

大小様々な俳優・モデル養成所が存在します。

大手事務所が運営していたり、そのグループだったりするところや、

そうではなく小さい養成所でも有名俳優を輩出してるようなところもあります。

まだ事務所所属は考えていないけど、業界や演技には触れてみたい・経験しておきたいといった方は養成所への入所を検討しても良いでしょう。

(金額は様々ですが、少なくとも数十万円はかかると思いますので、そこは覚悟のうえでお願いします)

事務所が運営しているor提携している養成所であれば、養成所から事務所所属に繋がるケースもあります。

が、これを期待するのはやめた方がよいでしょう。

あくまでもレッスン生(研修生)という立場です、

もちろん良い子がいれば事務所に引き入れますが、所属になるにも各規定はあり、

一定の水準に達していないと叶いません。

養成所もあくまでビジネスの1つです。

(本当に良い子を育てて輩出したいという優良養成所もありますが、収益といった観点だけで見ているところもあるのが現状です)

ここで勉強したから所属できる、俳優・モデルとしてやっていけるという安易な考えは危ないと思います。あくまでもレッスンを受けて自分の力をつける、という観点で考えてください。

当然ですが、入るのであれば有名な養成所の方が断然良いです

養成所にいても、オーディションを受けられるのですが、そのオーディション案件を養成所経由で紹介してもらえます。

有名な方がより良いオーディション案件を多くもらえる可能性が高いです。

 

ですが、あくまでも個人の感想としては、

高いお金を払って養成所を経由するよりも、最初から事務所に入ることをおススメします。

芸能事務所では、多くの場合レッスン(有料・無料あり)を提供しているので、

そこで学びながらオーディションを受ける方が効率が良いと思います。

ご自身の考えや状況を踏まえ、より良い選択をしてください(^^)

 

次回は③スカウトについてお話していきます!

 

 

自宅で簡単発声練習「ビューティーボイストレーナー」

芸能事務所に入るには その①

本日から俳優・タレント・モデルを目指す方向け

事務所に入るには と 事務所選びのポイントを少しお話していきます。

 

私自身実際に面接をしたり、新人開発を行ってきた経験があるので

そんな選考側の目線でお伝えしていきます。是非参考になれば幸いです。

 

正直事務所も沢山あってよくわからないですし迷いますよね。

もちろん所属するにしても、事務所ごとの選考(オーディション)があるので

そこで合格しなといけません。

 

〈事務所所属する方法〉

サッと思いついたところで、今回は下記3通りとしてお話です。

①各事務所サイトの募集要項を見て履歴書を送る

②養成所を経由する

③スカウト(or紹介)される

 

 

 ①各事務所サイトの募集要項を見て履歴書を送る

基本的には多くの事務所が常にタレント募集を行っています。

ですので、自分の希望する事務所のHPを見て、募集要項通りに履歴書を作成し応募してみましょう。

ちなみに、事務所には毎日何十通と応募履歴書が届いています。

もちろん全員確認しますが、まじまじと履歴書を見ることは多くありません。

写真を見て一瞬で判断されるレベルです。

ですので、応募の際は写真に特に気を遣いましょう!

 

本当に写真選びは大切なのですが、正直これが出来ていない方が大半です。

もう1度言います、写真大事!!

枚数は少なくて良いので下記をきっちり意識しましょう。

バストアップ(胸から上)と写真と全身写真の2枚で十分です。

ナチュラルメイク(カラコンやディファインはNGです)

・スタイルのわかりやすい服装(半袖・ショートパンツなど)

・なるべく自撮りは避けて、撮ってもらったものを使用する

・直近で撮ったものを使用する

 

応募する事務所についてもしっかりと調べると良いでしょう。

事務所のHPを見ると、所属者のプロフィールが確認できます。

事務所によって特色があるので、所属者のジャンルや系統(見た目の雰囲気)が似ていたりするので、こんな人を求めているのかなぁ、といったものが感覚的でもわかるはずです。

写真を撮る際の参考にもできるかと思います。

応募者(あなた自身)が活動している姿を相手によりイメージさせる、

事務所にマッチしているなと思わせられるような写真(履歴書)を送ることが大切です。

少しでも良いものを送って、書類選考通過の可能性を上げましょう!

 

もちろん一概には言えませんので、

個性的なタレントを目指していたりするような方であれば、ご自身の個性を存分に出したプロフィールでも問題はないと思います。が、そうではなく俳優・モデル・タレントを目指す場合は、上記を意識するべきだと思います(^^)

 

次回は続きをお話していきます!